京都葵祭2020日程と行列ルート!アクセスと前戯のスケジュールは?

スポンサードリンク

葵祭2020年の日程は?

葵祭 2020年開催日 5月15日(金)雨天の場合は翌日16日に延期

     10:30 京都御所から行列の出発 (路頭の儀)

葵祭の前戯のスケジュール

下鴨神社や上賀茂神社で行われる「葵祭の前戯」は実に沢山のものがあります。

4月25日 献香祭(けんこうさい)

葵祭の無事を祈願するもので、お香の香織で場所を清めます。

香道茶道・志野流の家元・蜂谷宗家が銘香・朱の玉垣(あけのたまがき)を献香します。 

 

 場所 上賀茂神社

  時間 10:00

  

5月1日 賀茂競馬足汰式

くらべまえあしぞろえしきと読みます。賀茂競馬を前に毛付けの儀・素駆・競馳により、馬の走る組み合わせや順番を決める行事です。

  場所 上賀茂神社

  時間 13:00 神事は12:30から始まるそうです。

5月3日 流鏑馬神事(やぶさめしんじ)

 

御所から下鴨神社までの葵祭の行列の道中をはらい清める行事です。

境内の糺(ただす)森の馬場で、平安時代の公家装束を身にまとった射手が馬を走らせ100m沖の3つの的を射抜きます。

因みにこの写真は別のお祭りの流鏑馬です、。

  

  場所 下鴨神社

  時間 13:30〜15:30 有料席もあり

5月4日 斎王代禊の儀(さいおうだいみそぎのぎ)

令和最初の斎王代が御禊の儀 葵祭を前に

斎王代と女人たちが身を清める儀式です。行列の中心となるヒロインの斎王代には市内の未婚の女性が選ばれます。

祭に奉仕する斎王代以下女人列に参加する50名ほどが身を清める儀式となります。

毎年かなりお金持ちのお嬢様が選ばれ、費用は2000万円ほど自腹で持つということです。

  場所 上賀茂神社

  時間 10:00

5月5日 歩射神事(ぶしゃしんじ) 

弓矢を使い葵祭の沿道を清める為の魔除けの神事です。

平安時代に行われていた「射礼(じゃらい)の儀」が始まりだと言われています。

  

  時間 11:00

  場所 下鴨神社

5月5日 賀茂競馬(かもくらべうま)

京都市登録無形民俗文化財になっています。現在行われている我が國の競馬の発祥と云われ天下泰平・五穀豊穣を祈願する祭です。

  場所 上賀茂神社

  時間 10:00 有料席あり

5月7日 献茶祭(けんちゃさい)

葵祭を祝い、祭神の御心を和める行事です。家元が舞殿で濃茶・薄茶を点てて、神前に献じられます。 

 

  場所 下鴨神社   

  時間 10:00

5月10日 献花祭(けんかさい)

祭神(鴨の大神)を慰める葵祭の前儀です。

華道遠州宗家一門が生花(木もの)を生けて、生花が神前に供えられます。

  場所 下鴨神社

  時間 13:30

5月12日 御蔭祭(みかげまつり)

日本最古の神幸列で、葵祭の前戯でも非常に重要な行事です。叡山の西・八瀬の御蔭山(みかげやま)にある御蔭神社から神霊を下鴨神社に迎えます。

  

  場所 下鴨神社

  時間 9:30

行列のルート

葵祭 「路頭の儀」の行列は毎年同じルートです。

10:30 京都御所 出発

堺町御門

10:50頃 丸太町通を東へ

11:15頃 河原町通を北へ出町橋へ 

11:40 下鴨神社到着

下鴨神社で「社頭の儀」が執り行われます。

再び行列がスタートします。

14:20 路頭の儀・出発

14:40 下鴨本通を北へ

洛北高校前

14:55 北大路通を西へ


北大路橋

賀茂川堤沿いに北へ 御薗橋

15:30 上賀茂神社到着

上賀茂神社でもまた改めて「社頭の儀」が行われます。

オススメの観光場所

どのスポットに行けばよく見られるのでしょうか、気になるところですね。

行列は総勢500名程にもなり、前から後ろまでなんと1kmにも渡る大行列です。当日は約8kmの距離を移動します。

午前中の葵祭行列のおすすめ観光スポット

午前中は京都御苑内や京都御所がおすすめのスポットです。

午後の葵祭行列のオススメ観光スポット

午後は加茂街道や鴨川沿いがおすすめです。

有料観覧席

余裕のある方やゆっくり堪能したい方にはストレスなく確実な有料観覧席がオススメです。

一般席:2700円(全席指定・パンフレット付き)

sponsored link

設置される場所と行列の時間

京都御苑(建礼門前南側) 午前10時30分頃

下鴨神社参道 午前11時40分頃

京都御苑のみではありますが、

葵祭まなび席(5000円)

イヤホンでのガイドとパンフレット

葵祭ロイヤルシート(7000円)

イヤホンガイド、パンフレット、記念品付き

というものもあります。

詳細はコチラをクリック

葵祭へのアクセス

主な場所として京都御所、下鴨神社、上賀茂神社それぞれのアクセスです。

京都御所へのアクセス

住所 京都府京都市上京区京都御苑3

地下鉄[烏丸線]今出川駅から徒歩約5分

市バス「烏丸今出川」バス停から徒歩約5分

下鴨神社へのアクセス

住所 京都府京都市左京区下鴨泉川町59

京阪「出町柳駅」から徒歩約8分。

JR「京都駅」、阪急「京都河原町駅」から市バス「下鴨神社前」バス停下車徒歩約1分

上賀茂神社へのアクセス

住所 京都府京都市北区上賀茂本山339

JR「京都駅」、阪急「大宮駅」から市バス「上賀茂神社前」バス停下車徒歩約2分

京阪「三条駅」、地下鉄「北大路駅」から市バス「上賀茂御園橋」下車徒歩約5分

葵祭駐車場情報

京都御所付近の便利な駐車場

御所東駐車場

住所 〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑

京都御所有料観覧席まで徒歩5分です。

下鴨神社付近の便利な駐車場

1、くるっとパーク田中関田町 

〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町29−5

下鴨神社有料観覧席まで徒歩10分

2、くるっとパーク下鴨膳部町

下鴨神社まで徒歩4分というか駐車場の前が行列が通る道になります。

住所 〒606-0815 京都府京都市左京区下鴨膳部町1−1

上賀茂神社駐車場

住所 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山340

上賀茂神社一の鳥居西側にある収容台数170台の専用駐車場です。

ですが葵祭の日は恐らくすぐに満車になり利用はかなり難しいと思われます。

更に他の駐車場は距離がありますので公共交通機関を利用されるか、別のスポットでの観覧をオススメします。

 まとめ 

「京都葵祭2020日程と行列ルート紹介!アクセスと前戯のスケジュール」でした。

多くの前戯がありそれぞれに意味があり、とても由緒正しいお祭りですね。

平安装束に身を固めた大行列が京都の町を歩く姿は実に見応えがありますのでぜひ遊びに行って見てください。

この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです!

スポンサードリンク
この記事を読んだ方はこちらも読まれています。